
父島 USK Coffee 〜2022年7月〜
私が来島していた2022年7月ですが、島内で新型コロナウイルス感染者が爆発的に増えクラスターも発生し、行きと帰りのおが丸では接触通知アプリcocoaが鬼のような接触時間を叩き出すなど色々大変な時期でありました。 私自身感 続きを読む…
小笠原に関するあれやこれをデータログ的にご紹介してます。小笠原諸島への旅行計画にお役立てください
私が来島していた2022年7月ですが、島内で新型コロナウイルス感染者が爆発的に増えクラスターも発生し、行きと帰りのおが丸では接触通知アプリcocoaが鬼のような接触時間を叩き出すなど色々大変な時期でありました。 私自身感 続きを読む…
【お知らせ】おがさわら丸の「席数制限」について(6/13更新) いつもおがさわら丸をご利用頂き、ありがとうございます。昨今の感染状況をもとに小笠原村と協議の結果、 一部船室について席数制限の緩和を実施致します。詳細は下記 続きを読む…
最近サイトのアクセス状況を眺めていて気がついたのですが、まぁー曼荼羅COFFEEさん関連の記事のアクセスが多い多い ここ10年位で島にもいくつかカフェができたのですが、私個人としてはこちらの曼荼羅COFFEEさんか、US 続きを読む…
8月某日、小笠原村ホームページに「コロナウイルス一掃期間開始にあたって」というタイトルで発表がありました。 実はこれが掲載される前に島内放送で同じ内容で告知があったようで、放送が流れた瞬間島の友人から何件も連絡を頂きまし 続きを読む…
チケット争奪戦スタート! まず色々お話をする前に一斉発売日に関して軽く説明しておきますね これは夏の繁忙期のおがさわら丸乗船券の予約を行う日なのですが、 はっきり言っておきます、この日は 電話はほぼ夕方頃まで繋がりません 続きを読む…
こんにちは、今回は今年2021年で小笠原旅行歴10年になる私が今まで通う中で「これは必須」だと感じたアイテムを紹介します。 簡単な理由も含めて紹介しますので、今後小笠原に行こうかな?っと思っている方の参考になればと思いま 続きを読む…
小笠原産の希少な“島レモン”を使った期間限定スイーツ 『東京レモンスイーツ』を5月10日(月)より販売開始! 島レモンを使ったスイーツが販売開始したようです。 お土産に毎回ママヤさんのレモンジャムを大量購入しているので 続きを読む…
小笠原ユースホステル – https://oyh.jp/ 1週間以上のフリータイムを獲得して“さあ、何をしようか”と思ったあなた、迷わず“Bonin Islands” 「小笠原諸島」へ旅立とう! 何度もお世話 続きを読む…
Ocean Magic – 小笠原の青い海でドルフィンスイムを楽しもう! 以前他のツアー会社に在籍されていた船長さんが立ち上げたツアー会社です。 私自身はまだ乗った事はないのですが、こちらの常連さんになっている友人がかな 続きを読む…
【重要なお知らせ】 不要不急の来島・上京の自粛のお願い 新型コロナウイルスに関して、小笠原村から正式に公開されているものです。 記事でも触れていますが、小笠原村では2020年4月6日現在新型コロナウイルスの発症は確認され 続きを読む…
以前掲載しました「父島一周レンタルバイクの旅 〜時計回り編〜」ですが、今回は250ccで走行した動画を掲載します。 車体フロント部分風防にクリップマウントでosmo actionを取り付けています。振動で角度が変わってし 続きを読む…
これは2012年8月に父島で撮影した自衛隊の飛行艇、US-2の動画です。 父島には空港がなく、飛行機が離着陸する事ができないのです、でも海上に着陸・海上から離陸する事ができる飛行艇は島で治療できない重病患者さんや緊急性の 続きを読む…
小笠原諸島の観光・ツアーならたびんちゅへ!海・森・星空で感動体験を。 小笠原諸島への旅行される方によく聞かれるのが「おすすめのツアーはどこ?」です。 今現在島には把握しきれないほどツアー会社さんやガイドさんがいますが、会 続きを読む…
新年あけましておめでとうございます。 当サイトをオープンしてから早いもので1年半です、管理人である私lovinもnekobanも仕事だなんだと言い訳しながら なかなか記事を追加しないでいますが、もっともっと小笠原の良いと 続きを読む…
先日の「Bonin Bon-Odori Festa ~ 竹芝で!50周年だョ!全員集合!!~」、悪天候にも関わらず沢山の小笠原好きで賑わっていました。 もう少し天気が良ければ良いんですけどね…でも皆さんびしょ濡れで踊って 続きを読む…
竹芝桟橋客船ターミナルで小笠原の盆踊りが開催されます!少し寒く天気も雨予報ですが…小笠原好きの方や興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか! ※屋外の為、18時頃から行われます盆踊りに関しては当日の朝8:30に中止or 続きを読む…
今年で小笠原諸島返還50周年です。 色々なイベントや記念品の販売が行われていますね! http://50th.anniv-ogasawara.gr.jp/ 私は記念硬貨の抽選販売に申し込んでいたのですが、残念ながら落選し 続きを読む…