
PCR検査の郵送受付開始とおがさわら丸の席数制限緩和
師走にしわっす! ちょっと遅い系なんちゃって小笠原関連情報サイト「オガロガー」です。 あっと言う間に年の瀬を迎え、2020年もあと十日ほどで終わってしまいます。 振り返れば新型コロナウィルスで明け暮れた一年になってしまい 続きを読む…
小笠原に関するあれやこれをデータログ的にご紹介してます。小笠原諸島への旅行計画にお役立てください
師走にしわっす! ちょっと遅い系なんちゃって小笠原関連情報サイト「オガロガー」です。 あっと言う間に年の瀬を迎え、2020年もあと十日ほどで終わってしまいます。 振り返れば新型コロナウィルスで明け暮れた一年になってしまい 続きを読む…
あの寒い冬がもうそこまで来ている気配を感じます。 衣類・寝具など冬ものの準備はお済みですか? ・・・もう冬ですね。寒 さて、今回は以前にも紹介したことのある「TOKYO CACAO」が今年も発売になりましたよという話題で 続きを読む…
残暑お見舞い申し上げますざんしょ! 朝晩の暑さが少し和らいできたようで時折冷たい風を感じるような感じないような今日この頃、気が付いたら日がどんどん短くなっていますね。 そうです、もう秋なんですよお客さん! そんな今回は、 続きを読む…
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を超え、STAY HOME期間を超え、 ついに先日 県を越える移動の制限が解除され、少しずつ以前の日常が戻りつつあるように感じます。 そんな中、ただでさえ遠い小笠原が更に更に遠のいてい 続きを読む…
5月25日に緊急事態宣言が解除され、現在段階的にですが以前の生活に戻れるようになってきました。 5月最後の週末はいかがお過ごしでしたでしょうか? 久し振りに気兼ねなく外出された方、お散歩がてらちょっと遠出をしてみた方など 続きを読む…
小笠原諸島 父島より約50Km離れた場所に位置する母島。 その母島のとある農園さんが長年の歳月を費やして日本初となるカカオの栽培に成功し、この度 埼玉県の企業とタッグを組み母島で作ったカカオを使ったチョコレートの販売にこ 続きを読む…
通常、小笠原へ向かうおがさわら丸の竹芝桟橋からの出港時間は11時。 都内にお住まいの方ならのんびりした朝を迎えることも可能でしょうが、東京近隣、ましてや関東圏外にお住まいの方にとっては出港当日の朝の慌ただしさと言ったらな 続きを読む…
ガイドブックなどに載る小笠原の名所は数あれど、 個人的にここだけは必ず行って欲しいのが今回紹介する「ウェザーステーション」です。 ウェザーステーションは、父島の南側・三日月山にある展望台のことを言います。 正式名称は「三 続きを読む…